-
-
知人が飲食店を開業するそうで
2015/04/09 -日記、雑文
知人が飲食店を開業。果たして成功するか? 友人とはいえない知人レベルの人ですが、その彼が飲食店を開業するらしいと聞きました。 その彼は、実務も出来て、学歴も悪くないし、常識も持ち合わせているし、平 ...
-
-
ナチュラルキーボードを買い換えました(Sculpt Ergonomic Keyboard)
2015/03/27 -日記、雑文
マイクロソフトのキーボードがお気に入り キーボードはずっとマイクロソフト製品を使っています。 マウスはロジクール製品です。 こだわりは持ってないつもりですが、キーボードに関しては、逆ハの字型にな ...
-
-
一太郎2015プレミアムを使用してみての感想
2015/02/19 -日記、雑文
ジャストシステムの「一太郎2015プレミアム」ですが、買おうかな。やっぱりやめとこう。という波が2度ぐらいきて、結局買いました。 それまで使っていたのが、一太郎2013です。 一太郎2013から ...
-
-
硫黄島で調理師の求人
2014/07/20 -日記、雑文
一般人は絶対行けない、南の孤島硫黄島の求人 携帯・ネット不可での勤務に耐えられるのか 硫黄島で調理師の求人? 硫黄島で調理師の求人がありました。 結構昔から定期的に募集されているようです。 待 ...
-
-
目達原駐屯地の近くにある吉野ヶ里温泉ホテル
2014/03/13 -日記、雑文
吉野ヶ里温泉ホテル 目達原駐屯地の取材期間中は吉野ヶ里温泉ホテルに連泊しました。 駐屯地の近くにあるビジネスホテルです。 ホテルの目の前にセブンイレブン、少し歩いたところにイオンスーパーがありま ...
-
-
芦屋基地の近くにあるビジネスホテル金瑞(きんすい)
2014/02/13 -日記、雑文
ビジネスホテル金端(きんすい)は自衛官御用達? 航空自衛隊の芦屋基地の3日間にわたる取材が終わりました。 朝は6時15分から、夕方は17時半まで。 体力的にはハードではありませんでしたが、朝が早 ...
-
-
電明書房作家のオフ会で水炊きを食べる
2013/09/05 -日記、雑文
電明書房オフ会 本日は、電明書房代表者の佐藤貴明さん、及び忌川タツヤさん、それから自分の3人で水炊きオフ会ということで福岡市博多区吉塚まで足を伸ばしてきました。 18時に吉塚駅で待ち合わせ。 3 ...
-
-
博多署の食堂は民間人でも利用できる
2013/08/10 -日記、雑文
博多署の食堂 博多署の8階にある食堂は一般人も利用することが出来るそう。 「一緒に行きませんか」と忌川タツヤさんを誘った。 忌川さんも「面白そう」と興味を示し、ランチを食べることになった。 金曜 ...